2023-05-08 Mon
気まぐれ更新のあすかのブログ、ご無沙汰しておりました。職員Ⅰ、諸事情により三週間ほど仕事をお休みさせていただき、久しぶりの出勤となりました。
利用者さんに顔を忘れられていたらどうしようと、昨日よりかなり緊張しておりましたが、いざ顔を合わせると、みんな普段通り温かく迎えてくれました。職員、利用者さんの笑顔がとても嬉しく、久しぶりの日課もとても新鮮に感じた一日でした。
今日は私の他に、育休明けの先輩職員Sさんも復帰し、職員の顔ぶれも一層賑やかになったあすかです。来週にはあすかの行事、ミニ登山が控えています。また、みんなで楽しんでいこう!!
2023-04-03 Mon
桜が咲き始めたと思っていたら、いつの間にかあちこちで満開に!!すっかり春ですね♪あすかでは、来週金曜日にお花見を予定しています。
「桜、来週の花見までもつかな?」「いや、もたないっしょ。」「えぇ~っ?花見まで散らないように、しっかり祈っておいてよ。」利用者さんと、こんな会話をしながら過ごした今日。今週は、桜散策のウォーキングウィークになりそうです♪
2023-03-31 Fri
月末のバイタルチェック、利用者さんと一緒に自分も血圧測定したところ、あすかイチの高血圧を叩き出してしまいました。。血圧は高めなほうではありますが、今日ほどの数値を目にしたのは初めてです。高血圧に、ストレスは天敵!!・・・そんなわけで、今日は一日穏やかに過ごすことを目標にしました。週末、月末、年度末の今日は、ゆる~い雑談で締めたいと思います。
利用者さんや職員の皆さんの“好き”を知る瞬間、“好き”が垣間見られる瞬間が嬉しいです。その人の服装だったり持ち物だったり髪型等々・・・そういうところからその人の好みを想像するのが楽しみで、本人の口から「自分は○○が好き」という言葉を聞けた時は更に嬉しくなります。
今日帰りの送迎車内で、男性利用者さんと話をしました。車内ラジオで、いつもNHK-FMをリクエストするWさん。NHK-FMではクラシックが流れている事も多く、「W君って、クラシックみたいな音楽も好きなの?」と尋ねたところ、ジェスチャーで「うん。」と答えてくれました。自宅に到着し、Wさんのご家族と、Wさんが好きな音楽について少し話をしました。Wさんは、クラシックを聴いていると落ち着くそうで、他にはZARDの“負けないで”がお気に入りだそうです。普段のWさんの姿と彼好みの音楽を照らし合わせながら、その曲が好きな理由を勝手に想像したりして・・・
これからもあすかで、みんなの“好き”を沢山知れるといいな♪
2023-03-24 Fri
今日はあすかの音楽発表会が行われました。開始前、柄にもなく(?)「どうしよう、緊張する~。」と口にしていた利用者さん、緊張し過ぎて、「もう帰りた~い。」と逃げ腰だった利用者さんと表情は様々でしたが、全員無事、和太鼓の発表を披露する事ができました。
普段の練習では全員一斉に練習を行うので、職員は持ち場の利用者さんや、近くの利用者さんの表情しか見えません。今日は5グループに分かれて、3人から5人での発表だったため、利用者さん一人ひとりの表情が良く見えて、とても嬉しかったです。
講師の先生の伴奏に合わせての音楽、合唱も、素敵なハーモニーが響き、温かい時間が流れていました。
発表会を終えて日記記入の時間、各利用者さんに感想を尋ねてみました。「もう帰りた~い。」と逃げ腰だったH君は、「お母さんに、頑張った姿を見せられた!」と笑顔を見せてくれました。また、「頑張ったぁ~。疲れたぁ~。」と、やり切った表情のA君。今日は生憎写真で様子をお伝えできず残念ですが、あすかのみんながキラキラしていた一日でした。